うちの母は、とある新興宗教の信者だった。
あまりメジャーではないので、知ってる人は少ないかも知れない(でも、玄関に布教のパンフレットを入れられた人もいるかも知れないかも知れない)
母がその宗教に入会したのは、私が小学校1年生のあたりだったと思う。
家に ...
地元でも有名な治安が悪い中学校。
私が通っていた中学校は「不良が多い」「荒れている」と地域でも有名なところでした。
ただまともな生徒は普通にまともだし、私はクソ真面目で陰キャでカースト底辺でしたが特にヤンキーに絡まれたりカツアゲされたりということはなく、学校では比較的平和に過ごせました ...
兄も被害者である。
兄も幼少期から色々と辛いことがあったはずだ。
まだ兄が就学前。父方の祖父の家で暮らしていた頃。
ちょっと悪さをすれば父方の祖父に縄で縛られて、真っ暗い倉庫にしばらく閉じ込められてたのを私は記憶している。
どんなに泣いて謝っても許してもらえず、ずっと泣 ...
統合失調症と診断されて、実家に強制連行。
統合失調症と診断されて、最初に飲み始めた薬が「ルーラン」という黄色い錠剤だったと思う。(記憶が定かではないが)
覚えてるのは、ルーランが闘病中最も長く飲んでた薬だったはず、ということ。
診断後すぐのかなりヤバかった時に、両親が実家(東京)から雪の中車7 ...
精神科の仲間が好きだった。
精神科に入院してた時、同世代の若いメンバーー(10代〜20代)で自由時間に集まって、お喋りするのが楽しかった。
退院して、デイケアに通ってた時も、世代の近いメンバーでお喋りしたり、遊びに行ったりしたの、すごく楽しかった。
みんな変なんだよ。一見普通なんだけど ...
人生を搾取されているという感覚。
「自分の人生を、何者かに搾取されている」という感覚がずっと抜けない。
統合失調症時代の妄想的なものとは違う。
もっと別の、私の心の底に貼り付いた怒りとか、悲しみの、根源となるようなものだ。
もう二度と取り戻せないものを、返して欲しい。
叫びたいし、暴れた ...
父と母。
私の父と母はダメな人だと思う。
反面教師としてたくさんのことを教えてくれた。
彼らにされて嫌だったことは、絶対に自分の子にはしないと心に誓っている。
反対に、私がして欲しかったことを子供たちにしてやるんだ。
例えば、遮らず否定せずに最後まで話を聞くとか、 ...
私の人生のときめきハイライト☆前編
こちらのブログは当初、きちんと時系列に沿って書いていこうと思っていたのですが気まぐれに書きたいことから書いていくわけのわけらない回想記になってしまいました。
私の中では「特に強烈に記憶に残っていること」「人生への影響が大きかった出来事」などを優先して書い ...
空想の世界に救われた。
主に、中学時代が人生で一番辛かったです。
統合失調症の闘病時代もかなり辛かったし発達障害児育児中の現在もかなり辛いですが、中学時代を振り返ると「なんて平和で幸せな毎日なんだろう!」と本気で思います。
当時、何が辛かったかというと、家庭環境です。
学校で ...
#MeTooやフラワーデモで感じていたこと。
ここ数年の、#MeTooとかフラワーデモの流れを遠目に見ながら、私も声を上げたい、でも思い出してぶり返すのも辛いし無かったことにしたい、でも無かったことにしてたまるか、みたいなモヤモヤの中にいました。
勇気を出して過去の性被害を訴える人たちに対して「勇気を出 ...